売り切れ
世界の七不思議 / 7 Wonders
- 販売価格(税込)
- ¥6,600
- 在庫状態
- 売り切れ
古代の七つの文明のいずれかを担当し、都市を発展させるドラフトゲーム
世界の七不思議とは、有名なギザのピラミッド、ロードスの巨人像、アレクサンドリアの灯台、エフィソスのアルテミス神殿、バビロンの空中庭園、オリンピアのゼウス像、ハリカルナッソスのマウソロス霊廟の7つの偉大な建造物のこと。現在ではギザのピラミッドしか残っていませんが、古代世界において威容を誇っていました。
このゲームは、各プレイヤーは七不思議の1つの都市を担当し、世代と呼ばれる3つのラウンドをプレイします。各ラウンド中、全員同時にカードを1枚ずつプレイして、自らの都市を発展させます。
各カードは、建造可能な資源生産、市民、商業、軍事、科学、ギルドの建物を表しています。各世代の終了時、両隣のプレイヤーとの戦争が発生します。第Ⅲ世代が終了したら、自分の都市、七不思議、軍事力、財産からもたらされる勝利点を合計します。勝利点を最も多く獲得したプレイヤーが、ゲームの勝者となります。
2011年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞受賞作品
対象年齢 | 10歳~ |
プレイ人数 | 2~7人 |
プレイ時間 | 30分 |
ゲームデザイン | アントワーヌ・ボウザ/Antoine Bauza |
- 販売価格(税込)
- ¥6,600
- 在庫状態
- 売り切れ
関連商品
-
世界の七不思議:デュエル
ドラフトゲーム『世界 […]
¥4,950